宮崎|会計士・税理士|税務サポート
 リンク集  個人情報保護方針  サイトマップ
HOME 代表あいさつ 業務内容 会社概要 税務カレンダー お問合わせ
社長のブログ
社員のブログ
セミナーのご案内
写真館
社団法人日本医業経営コンサルタント協会
TKC
MMI
CBブレイン
厚生労働省
厚生労働省 医療法人・医業経営のホームページ
国税庁
国税庁 Q&A
病院情報局
日本医業経営コンサルタント協会 宮崎県支部
宮崎県
宮崎市
ホームページでお困りのお客様へ

2011/04/15
中期計画の重要性第九講「経営管理体制の確立」9-3
執筆者: staff
経営管理に必要な活動
2003/01/22
 別稿「組織の概要と目的」において、組織を組むからこそ管理が必要であるという
お話をしました。ここでは、管理について考えていきます。

<経営管理>
 組織を効果的・効率的に運営していくこと、言い換えれば個人凡人集合天才という
効果を上げていくことは経営者の重要な職務です。そしてこうした活動が経営管理と
いえます。これは、企業の目的や目標に向かって、企業が持つ現在の力を最大限に発
揮させるための活動であります。

<管理:コントロールとマネジメント>
 ここで、管理についてみていきます。和英辞典をみると、「管理」にはコントロー
ルとマネジメントという英訳がされています。しかし、この2つの言葉は意味が異な
ります。
 コントロールとは、「意のままにさせること」であります。この場合の代表的な管
理としては、管理教育が挙げられます。
 一方、マネジメントとはPDC(Plan、Do、Check)というサイクルを
回していくことであります。PDCとは、ある目的のために目標を設定し、その目標
を達成するために計画を立案し(Plan)、その計画を実行し(Do)、実行の状
況や結果をチェックする(Check)という一連の活動サイクルです。この一連の
活動を管理のサイクルといいます。管理のサイクルにおいては、チェックの結果によ
って修正を加えるなどして、新たな計画を立案し、その計画を実行し、チェックをす
るという活動が繰り返されます。つまりやるべきことが変化していきます。
 やるべきことが決まっていて、それをやらせるのがコントロールであります。一方、
マネジメントとは、先のサイクルを回し、回すごとにあるべき姿に向かって、変化し
つづけ良くなっていくことであります。
 企業経営において管理を考えると、マネジメントと訳すべき管理になります。

<経営管理に必要な活動>
 しかしながら、経営管理(経営レベルの管理)の場合、上記の管理(マネジメント)
では不十分です。というのも経営レベルの管理の失敗は、企業の存続にも影響を与え
ることがあります。計画を実行したがだめだったということは許されないのです。こ
うした観点に立って経営管理には何が必要なのかを考えると、まずは「機会損失の減
少」ということが考えられます。ある目的を実行するにはいくつかの方法があります。
しかし、実際に行うことができるのは1つの方法だけです。さまざまな障害によって
ある方法を採用したが、より効果的・効率的な方法を採用できなかったとすると、採
用した方法によって損失を被ったといえます。これが機会損失です。
 機会損失を防ぐためには、事前に障害を除去する活動が必要になります。ですから、
経営管理における活動は事前に障害を除去する活動が伴っていなくてはなりません。
機会損失を防ぐための事前障害除去活動は、計画の段階でできることです。よって、
経営管理活動では、計画そのものを管理するという考え方がなくてはならないのです。

Copyright (c) 2010 SAKURAI KAIKEI All Rights Reserved