宮崎|会計士・税理士|税務サポート
 リンク集  個人情報保護方針  サイトマップ
HOME 代表あいさつ 業務内容 会社概要 税務カレンダー お問合わせ
社長のブログ
社員のブログ
セミナーのご案内
写真館
社団法人日本医業経営コンサルタント協会
TKC
MMI
CBブレイン
厚生労働省
厚生労働省 医療法人・医業経営のホームページ
国税庁
国税庁 Q&A
病院情報局
日本医業経営コンサルタント協会 宮崎県支部
宮崎県
宮崎市
ホームページでお困りのお客様へ

2011/04/15
中期計画の重要性第六講「組織風土と企業文化」6-4
執筆者: staff
好ましい企業文化の5つの要素
2002/10/22
 別稿「組織風土と企業文化」において、企業文化とは、
  企業という組織の構成員に共有された価値観であり、思考および態度、行動の
  規範となっているものであって、組織構成員の日常活動を通じ学習によって次
  々と継承されていくもの
だと紹介しました。
 ですから、共有された価値観や思考・行動の規範が好ましいものであり、このよ
うな状態を実践している企業の企業文化は好ましいものであるといえます。
 この好ましい企業文化には5つの重要な要素があります。それは、「同一の問題
意識」「共通の価値観」「自信と信頼」「感謝の気持ち」「高い欲求水準」です。
 以下にそれぞれの概要を紹介します。

<同一の問題意識>
 同一の問題意識とは、理想の状態(あるべき姿)が明確になっており、現状認識
も共有されていて、現状を解決しなければならないと経営者、経営幹部、一般社員
みんなが思っている意識状態であり、同じことに問題を感じ、改善していこうとす
る感情をいいます。
 ただし、立場が違うため、仮に同一事項に問題を感じ得たとしても、経営者、経
営幹部、一般社員が共通のレベルで問題を感じることは不可能です。倒産した場合、
全財産を失う経営者と職を失うにとどまる社員さんとでは、問題意識ないしは危機
感にレベル差が生じるのは致し方ないことといえるでしょう。

<共通の価値観>
 共通の価値観とは、ある事象に直面したとき、その事象に対してどのような価値
を認めるかについての考え方・見方が共通している状態をいいます。これは同一の
方向に向かい、一致団結して行動しようとする気持ちを生み出す源泉となるもので
す。

<自信と信頼>
 自信とは、自分自身の能力や価値、可能性を信じる気持ちであり、自分の存在を
頼もしく思う気持ちです。これは顧客や市場への影響力や説得力を生み出す源泉に
なります。
 一方、信頼とは組織の自分以外の人の持っている能力や価値、可能性を信じる気
持ちであり、お互いを頼れる存在として認める気持ちです。
 どちらも積極的、挑戦的な行動を生み出すための必要不可欠な感情です。

<感謝の気持ち>
 自分を取り巻く周り(家族、上司・同僚・部下、仕事、会社、顧客、地域社会な
ど)に対する感謝の気持ちです。周りに対して献身的な行動を生み出す感情となり
ます。
 「自信と信頼」はややもすると「過信・増長」に変質しかねません。感謝の気持
ちはこうした好ましくない感情を抑える役割もあります。

<高い欲求水準>
 「感謝の気持ち」が強すぎると、成長意欲がなくなります。そうなると組織は停
滞してしまいます。この高い欲求水準は、感謝の気持ちを具現化するための使命感
(*)を持ち、現状に満足することなく、常により良い状態を求めていく姿勢をい
います。高い欲求水準を持つことで、問題意識も高まります。

(*)適切な感謝心を持っていれば、お世話になっている方々に何らかのご恩返し
をしたい(しなければならない)という意識が生じます。これを使命感といいます。
使命感に満ち溢れた行動が取れている人は感謝心の旺盛な人といえるでしょう。逆
に使命感が薄いと感じられるのは、感謝心の希薄さが原因となっているものです。

 

Copyright (c) 2010 SAKURAI KAIKEI All Rights Reserved