宮崎|会計士・税理士|税務サポート
 リンク集  個人情報保護方針  サイトマップ
HOME 代表あいさつ 業務内容 会社概要 税務カレンダー お問合わせ
社長のブログ
社員のブログ
セミナーのご案内
写真館
社団法人日本医業経営コンサルタント協会
TKC
MMI
CBブレイン
厚生労働省
厚生労働省 医療法人・医業経営のホームページ
国税庁
国税庁 Q&A
病院情報局
日本医業経営コンサルタント協会 宮崎県支部
宮崎県
宮崎市
ホームページでお困りのお客様へ

2011/04/15
中期計画の重要性第四講「財務会計」4-2
執筆者: staff
経営者が知っておくべき損益計算書と貸借対照表のポイント
2002/08/26
<重要な財務に関する知識>
 経営者は経営にかかわる全てに対して、専門家とも話のできる一定の知識をもつ
ことが欠かせません。むろん財務についてもです。しかし実際には、財務の苦手な
経営者の方が多いというのが私どもの実感です。また、
  財務の苦手な経営者ほど財務をおろそかにしがちで、財務に泣く
というケースが多いのも事実です。そうならないためにも、財務に関するポイント、
特に損益計算書や貸借対照表といった、財務諸表(決算書)の見方は押さえておく
必要があります。

<財務諸表を難しくさせる要因>
 財務諸表を難しく感じさせる大きな要因は、
  数字の羅列である
  用語がわかりにくい
この2点だと思われます。しかしながら、経営者として最低限金額を把握しておく
べき財務諸表のポイントは、それほど多くはありません。以下に損益計算書と貸借
対照表の押さえておくべきポイントを紹介します。

<決算書を見る13のポイント>
◇損益計算書上のポイント
 1  売上高(一定期間における商品や製品の売上によって得た収益)
 2  売上総利益(売上高から売上原価を引いて求めた利益、通常、粗利益とい
          われることが多い)
 3  販売費(広告宣伝費などの商品等の販売に要した費用)・一般管理費(会
        社運営に係る費用)の総額
 4  営業利益(本業によって得た利益)

◇貸借対照表上のポイント
 5  総資本(負債および資本合計欄)
 6  流動資産(1年以内に換金できる資産)
 7  受取手形(営業取引によって受け取った手形)と売掛金(未回収の代金)
        (合わせて流動資産に分類される売上債権という)
 8  現金預金、受取手形、売掛金(換金性の高い資産で、当座資産という。流
                  動資産に分類される)
 9  棚卸資産(製品や仕掛品などの在庫で流動資産に分類される)
 10 固定資産(1年を超える期間で換金化(消費)される資産)
 11 流動負債(1年以内に返済しなくてはならない負債)
 12 長期借入金(返済期間が1年以上の借入金で、固定負債に分類される)
 13 自己資本(資本合計)

Copyright (c) 2010 SAKURAI KAIKEI All Rights Reserved