宮崎|会計士・税理士|税務サポート
 リンク集  個人情報保護方針  サイトマップ
HOME 代表あいさつ 業務内容 会社概要 税務カレンダー お問合わせ
社長のブログ
社員のブログ
セミナーのご案内
写真館
社団法人日本医業経営コンサルタント協会
TKC
MMI
CBブレイン
厚生労働省
厚生労働省 医療法人・医業経営のホームページ
国税庁
国税庁 Q&A
病院情報局
日本医業経営コンサルタント協会 宮崎県支部
宮崎県
宮崎市
ホームページでお困りのお客様へ

2011/04/18
中期計画の重要性第十二講「中期経営計画の策定2」12-3
執筆者: staff
財務戦略策定のポイント
2003/04/16
   
<財務計画とは>
 財務計画とは、売上の数字を羅列するといったものではありません。財務計画とは、
企業経営の道標となるべきものであり、会社の進むべき姿を表した、ものさしのよう
なものです。
 また、財務計画の目的は経営体質強化であり、決算書から読み取れる数字について、
企業の体質を分析する指標を用いて、自社の財務体質を分析し、どの部分を改善すれ
ば自社は強化されるかを示したものが財務計画となります。

<財務計画立案の手順>
 財務計画立案の手順を示すと以下の通りです。
  ・自社の現状分析
  ・財務上の問題点の改善策を検討(現状分析から見出された問題点と経営計画を
   立案する上で発生する問題点の2種類がある)
  ・年度の全社的利益計画を策定する
  ・部門の予算案等を利益計画に沿って全体を調整(全社的な計画と部門ごとの計
   画の合計とのギャップを調整すること)し、部門の予算等を決定する
  ・資金計画の裏付けを行う
  ・実施活動の管理
  ・実績の評価

<財務体質改善計画策定の視点>
 財務体質改善計画を立案するに当たって、収益性、安全性、生産性指標(*1)、
損益分岐点、キャッシュフローの視点から自社の問題点を洗い出します。

<企業体質の強化のポイント>
 企業の体質強化という観点に立った財務計画を立案する際に、最も重視すべき指標
は、企業の安全性を分析する際の指標である自己資本比率だといえます。自己資本比
率は総資本に占める自己資本の割合を示すものです。自己資本比率を高める基本的な
方法は、利益を増やし内部留保を高めることです。(*2)。
 よって、企業体質強化のための財務計画では、自己資本比率を高めることを目標と
すべきであるといえます。

(*1)財務の指標については、別稿「収益性分析の主な指標」「生産性分析の主な
    指標」「安全性分析の主な指標」を参照ください。
(*2)自己資本比率を高める策については別稿「自己資本比率を高める方法」を参
    照ください。

Copyright (c) 2010 SAKURAI KAIKEI All Rights Reserved