宮崎|会計士・税理士|税務サポート
 リンク集  個人情報保護方針  サイトマップ
HOME 代表あいさつ 業務内容 会社概要 税務カレンダー お問合わせ
社長のブログ
社員のブログ
セミナーのご案内
写真館
社団法人日本医業経営コンサルタント協会
TKC
MMI
CBブレイン
厚生労働省
厚生労働省 医療法人・医業経営のホームページ
国税庁
国税庁 Q&A
病院情報局
日本医業経営コンサルタント協会 宮崎県支部
宮崎県
宮崎市
ホームページでお困りのお客様へ

2010/10/07
教え多き旅でした。
執筆者: staff

 先週(9月30日)、佐賀県のクライアントの整形外科医院の35周年謝恩会に参上いたしました。先生は、九州大学整形外科のご卒業で今年75歳であります。

ちなみに九大整形外科は2008年100周年を迎えた日本で三番目に古い医局であります。35周年を迎え75歳医師歴50年の院長には、教えをいただくことが多い当事務所の財産と考えています。同大学の教授・卒業生とも綺羅星のごとく多士済々であります。院長もそのお一人りであります。

現在大学等の大病院は「患者に分かりやすく」という考えから、同じ整形外科でも部位別(肩・腰・脊椎・足等々)に表示してあります。以前は教授の名前を表記した○○整形外科等々としていました。(ただし九大ではすでに40年前「手の整形外科」を標榜してましたが)以前のほうが患者としては、医師のカリスマ性を感じられます。医師の前に座るだけで何か今までの痛みが取れたように感じるたのは、私の小人浅学{コンプレックス)の裏返しでしようか

 ある老医師から次のようなことを聞かされました。

「すぐれた医師はすぐれた患者をつくる。」含蓄のある言葉です。本来医師と患者の間に『やまい』が存在し医師と患者は共同してその『やまい』を完治するか癒していくものであるからです。

現在の厚労省の考え方は、、医療の場を病医院だけでなく住まいにまで拡大し、患者に分かりやすい説明をし、充分な根拠を提示する等々を法律で定めています。しかし、地域の住民の健康を守るという志を持つた医師は、すでに50年前から医療の本質を法による規制でなく、己に課してい、患者と共にやまいに取り組んでいたのです。

そのような地道な行為が「すぐれた患者」を育てていたのだと感じる「すぐれた医師はすぐれた患者を作る」の意味だと個人的に思っています。                               当事務所も自らすぐれた会計人となる努力の中ですぐれた事業社(者)となっていただけるよう業務を推進してまいります。

当社の理念「至誠無息関与企業の発展に寄与する」社是「常に社会に関心を持ち切磋琢磨する」をスタッフが心に抱き、会計人のむ「志」に昇華することが肝要と再認識いたしました。

 

                   

 35周年を迎えられた                         桜井

  浜崎先生

                                   SAKURAI TOSHIO記

Copyright (c) 2010 SAKURAI KAIKEI All Rights Reserved